岐阜県関ヶ原町で行われている
関ヶ原2016 第3弾 〜石田三成〜
に行ってきました


15日から23日まで行われてて
先週の日曜には
真田丸三成役の山本耕史さんが来てたのだけど
仕事で行けなかった(ノ_<)
凄い人出だったみたい



今日は
武将隊のステージがあって

{7415A717-5369-49D7-A2AD-E3F5DC128AE8}

やまがた愛の武将隊と
忍城おもてなし甲冑隊と
清洲城武将隊煌組の皆様方


{CDB538F8-37FC-4617-8CA3-EB5379A23314}

直江状を読む直江兼続さん




{5F6341AB-7639-4BC3-8B6E-31D38E1E6353}

織田信長公のお目にとまるまりさん



岐阜県垂井町のためにゃんに
まりさんは頭を撫ぜてもらった

{0B9D5AF9-ABAD-4D7C-9B7A-2D78E8C775C6}




ほかにも地元の戦国キャラが来てました

{372F8D41-6A00-4330-AB22-5256F4904D62}


彦根市のいしだみつにゃんたちは
明日の出演だそうだ


関ヶ原役場東では
関ヶ原合戦にゆかりの地の
戦国屋台村があって
東西のお雑煮を食べました
(写真無しー)


歴史民俗資料館の駐車場では
東西武将グルメバトル


{5246753A-5BAE-4041-8D0A-7C01D4F17B2E}



島津義弘の鹿児島さつま芋クレープ食べた
(また写真無しー)
クレープ生地がもちもちして
美味しかったー


関ヶ原は
岐阜県の力を借りて
観光地として盛り上げていこうとしてるみたいで

関ヶ原合戦のゆかりの地は
JR東海道線関ヶ原駅からも近いし
こういったイベント会場には
かなり広い駐車場もある

多くの人が訪れ
充分満足できる
関ヶ原となってほしいです