MEET三成展の米原会場になっている
観音寺に行ってきました
秀吉と三成が出会った
三杯のお茶の逸話で有名なお寺です

本堂は石段を登った所ですが

MEET三成展は
その手前にありました


外でお茶が頂けるようになってます
中はパネルやビデオで
三成の人となりを紹介してます


真田丸 三成役の
山本耕史さんのサインがありました

門の横に池がありました
境内のあじさいはこんな感じ

会場には
お世話をしてくださる女性の方がみえて
色々お話をうかがいました
そして↓この飴いただきました
裏山には浅井長政から
織田信長の手に移った横山城祉があります
小谷城を攻めるにあたり
秀吉がこの横山城に入っていますが
三成が秀吉に出会った頃は
観音寺に行ってきました
秀吉と三成が出会った
三杯のお茶の逸話で有名なお寺です

本堂は石段を登った所ですが

MEET三成展は
その手前にありました


外でお茶が頂けるようになってます
中はパネルやビデオで
三成の人となりを紹介してます


真田丸 三成役の
山本耕史さんのサインがありました

門の横に池がありました
境内のあじさいはこんな感じ

会場には
お世話をしてくださる女性の方がみえて
色々お話をうかがいました
そして↓この飴いただきました
裏山には浅井長政から
織田信長の手に移った横山城祉があります
小谷城を攻めるにあたり
秀吉がこの横山城に入っていますが
三成が秀吉に出会った頃は
長浜城主だったので
横山城は多分その時、廃城になったのかな
横山城は多分その時、廃城になったのかな
静かに怒っているまりさん