昨日、26回目の真鯛探し(^_^)
ほんとは先週末の釣行で前半戦ラストと考えてたのですが、東伊豆の状況が良さそうだったので、網代港の鈴喜丸さんにいってきました(^_^)
鈴喜丸さんは乗り合い船に乗った初めての船。
コマセ真鯛の魅力を教えてくれた、いまの自分の原点です。
月に一回というペースで通っていた10年くらい前、一枚釣ることが精一杯だった自分はたくさんのことを学び、その教わったことを今でも大切にしています。
昨日の釣果は自慢出来るものではないですが私の画像を載せていただいたので気が向いたら見に行ってください(^_^)
http://www.turiyado.com/report.asp?cid=suzukimaru
さて、久しぶりの初島回りでの真鯛釣り(^_^)
とにかく景色が良い(^_^)
日の出とともに出船♪
釣り場まではすぐ。
10分くらいかなぁ。
気持ち良い景色に見とれながら準備。
まずは一投目(^_^)
仕掛けは東京湾で使っている、いつものもの。
指示棚からの落としこみから、コマセを巻き直そうと2メートルゆっくり落としたところで当たり(^-^)v
こぎみ良い引き味を楽しんで♪
まずは一枚(^_^)
朝一のチャンスタイム(^-^)v
前日の釣果が渋かったので、めちゃくちゃ嬉かった♪
あと、ホッと一安心。
その後、ゲストのオンパレード

キントキ、ハナダイ、ウマヅラ…。
ウマヅラは凄かった(涙)
つぬけするんじゃないかと…。
あと、そんなこんなしてるとき、一度バラしました(涙)
潮がたるみ、魚が浮いてるんじゃないかと2本バリでやってたとき、ぐいぐいっと竿先が海面に♪
で、でかいっ。
竿を持ち針がかりを確認したのち、ドラグを緩め泳がせること10メートルくらい。
止まった♪
さて、上げるぞ♪まきまき♪ずるずる♪まきまき♪ぷつっ((T_T))
えー(((^_^;)
切れた…。
上の針のチモトでぷっつり…。飲み込まれたあげく切れた((T_T))
その後、最後に流した場所で一枚追加(^-^)v
結果、真鯛二枚(^_^)
ウマヅラ多数、キントキ一匹、ハナダイ一枚(^_^)という釣果。
しかし、つけエサなんですが、何度も何度も切られてた。
真鯛だといつも感じる切られかた。
ずっとワクワクドキドキが続いていたんですが、もうちょいなのに食わない。
エサを小さく小さく変えていってもダメ。
なんなんだろ?
チャンスはたくさんあったんだろうなぁと…。
まぁ、でも、1日ドキドキ出来たし。
最後の流しで一枚追加出来たのも嬉かった♪
これで、今年出逢った真鯛は77枚

目標まで、あと23枚(^_^)
あと、一回。チャンスがあれば網代へ。
帰り道、昼飯を松福さんで食べました。
定番のチャーハン♪
変わらず美味しかったし、なかなかのボリューム♪
レギュラーびんのコカ・コーラがメニューにあり感謝(^_^)
今日は天気悪そうだけど、皆さんにとって素敵な休日になりますように。
今日は掃除しょっと(^_^)
では。