朝、早起きできたので、弁天屋さんまで散歩がてら行ってきました(^_^)
そしたら釣り仲間のSさん夫婦がLTアジをやりにきていて。
自分も乗ろうかなって一瞬思ったのですが。
部屋の掃除をすると決めていたのでやめました。
ただ昼ごはんを一緒に食べようと約束したので、家に帰り、バタバタと掃除(*_*)
リビングのラグも涼しげない草に変更し、なんてやってるうちに、午前船が帰ってきました。
ベランダから船を見て、手を振ると…Sさん…、ばってん!?
ん!?釣れなかったのかな。
 
そして、電話。
かなり興奮して釣れなかったと。
午後船も乗りたそうな雰囲気だったので、一緒にやりますかと…、思わずいってしまった(*_*)
天気が良いし、たくさん釣って、釣ったアジはあげちゃえば良いやなんて安易に考えてました。
安易にね。
 
さて、出船です(^_^)
真鯛探しの日々。-20130429_064553.jpg
連日の気持ち良い陽気に癒されながら、すぐ釣り場に到着。
さてさて、午前中はご機嫌ななめだったアジくんはどんなかな。
どんなかな。
どんなかな。
 
あれ…、あたらない。
 
コマセをふるふるふる。
 
え~(涙)
 
なんなんだ!?
 
アジ釣りって、こんなに難しかったっけ!?
 
それから…くる~じんぐです。
天気が良いから気持ち良いです。
ひたすらくる~じんぐの時間。
 
そんなこんなしてるうちに残り時間も少なくなってきたと…、あっ♪あたった♪
船中初!!
真鯛探しの日々。-20130429_072431.jpg
めちゃくちゃ嬉しかった(涙)
その後、またくる~じんぐ。
 
もう残り時間がない。
最後の流しは本船がいるポイントへ。
※二隻だしでした。自分達は二隻目の若船長の船に乗りました。
 
あっ。ドスンとあたり。
イシモチかなって上げてくると!?
あっアジだビックリマーク
真鯛探しの日々。-20130429_064701.jpg
デカイ♪
37センチありました。
その後、10~15分程度延長してくれて、5匹まで釣れました。
みんな型が良く美味しそう♪
真鯛探しの日々。-20130429_064718.jpg
そんなこんなで、最後片付けしている時に若船長がホッとした表情をしていたのが印象的でした。
それを見て良かったなぁって。
 
そして、夕飯ですが。
前日釣ったイサキをメインに(^_^)
真鯛探しの日々。-20130429_064802.jpg真鯛探しの日々。-20130429_064830.jpg真鯛探しの日々。-20130429_064902.jpg
やっぱイサキの塩焼きは最高!!
 
釣り三昧の休日。
楽しかったなぁ。
 
今週も頑張って、週末は楽しく過ごそうっと(^_^)