金沢区で蛍が見れる場所があると聞き、昨夜いってきました。
 
19時頃、自転車で金沢八景を出発釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0020.gif
 
金沢文庫駅を過ぎ、釜利谷街道へ釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0020.gif
 
金沢自然公園入口の交差点にコンビニがあり、酒とつまみを買い、そこから歩くことに。
 
手前の住宅地の水路。
 
ぶらぶら、ワインを片手に歩くこと5分くらい。
 
ふと、水路を見ると釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0023.gif
 
いた釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0023.gif釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0001.gif
 
一匹釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0001.gif
 
水路の先を見ると釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0001.gif
 
いたいた二匹釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル00090001.gif
 
こんなに早く見つけられて満足釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-image010.gif
子供の頃、庭で見た蛍を思い出しがら、ボーッと見てると釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0023.gif釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0007.gif
 
更に先へ行った場所で人だかり。
もっと多くの蛍を見ることが出来るかもと期待していくと…。
 
わぁ釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-image010.gif釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル00090001.gif
 
数えきれないほどいました。
 
高い木の上や、ふわぁふわぁっと飛んでるものも。
 
水辺にはたくさんの蛍。
クリスマスツリーの電飾みたい。
大人になって初めて見ました。
 
素敵な夜を演出してくれた蛍に感謝。
もちろん、その蛍を守っている住民の方々にも感謝。
 
また、金沢区での楽しみを見つけた。
 
来年もいこうっと。
 
釣り好きおっさんのへなちょこらいふ!-ファイル0013.jpg