ものを正しく見るというのは結構難しいと思います
でも多くの人は自分は正しく見てると思っているんじゃないでしょうか
もちろん私自身もそうでしょう
例えば
サイコロという物を知らない人にこれがサイコロですよと
同じように
でも
ようするに形が複雑になるほど見方はたくさんあるって事です
にもかかわらず自分が見聞きしたものだけが正しく間違いないと思う正義の心が時には人を傷つけ争いを起こす気がします
人間社会の善悪の判断なんて本当は難しいんだと思います
まして自分の目に見えない出来事なんて他から得た情報だけ
事件一つにしても知らない所で複雑に時間が流れている事もあるでしょう
見るって事は、何通りも見方があるって事なんだと思います