あの虹を追い続けよう〜たとえ超えられないとしても〜♫
はぁ…疲れました(笑)
2018年ミッション第2戦。出オチで紹介しました通り今日は今年初の淡路島に出向いて来ました。
なんせGWなので寝坊したら渋滞喰らうのは確実なので朝4時に出発。スイスイ行きまして5時半には第1の池に到着。2枚目の場所です。個人的には1番熟知度の高い池なのですが、現在は満水状態。減水時は全域サーチ出来るのですがこうなると足場がかなり減ります。
宣誓通り、シャワーブローズでスタート。出ません。後は深いのでフリーリグやったり、シャローの要所はフィネスも撃ちますが基本的にはトップを軸にしてサーチして行きます。
全然釣れん…朝一は晴天無風。こりゃどう考えても巻きじゃねえぞと思いながらもトップは辞めません。シャワーブローズだけじゃなくてジャスティーンも試しますが全然出ません。
ちなみに彼はベッド(産卵床)の番人です。
何度も通してたら釣れるでしょうがこういう魚をたまたまならまだしも故意に釣るのは嫌なので、そっとします。
つか…ベッドの番人小さいし、こんなヤツ以外の見えバスが居ない。よく考えたらこれポスト真っ只中なんじゃねえの…(笑)
多分、皆さん産卵で疲れ果ててバテています。
ただ、そうと決めつけるのも早いし午後からは風も吹くし、夕方にここ再挑戦しようと思い一旦見切ります。
この後は実績場を転々と。気付けば7軒回ってました。そもそも活性が低いからなのか、この時期なら普通バスがチラホラ見えたりしますが全然見えません。ギルは沢山います。
バスはいてもネストの番人だったり1年生サイズばかり。去年よく釣れた池も1軒オタマ池と化していたり、なんか魚が減ってるんじゃないかと心配になったりと僕の知っている野池は軒並み全然ダメ。春にここまで厳しい淡路は初めてかも知れません…アングラーさんは多いとも少ないとも言いませんが、かなり叩かれたのか賢いバスが多い感じです。
ですがやっぱり突破口が開けない…
最後には朝の池に戻り、日が暮れるまでやりましたがダメ。悪条件覚悟ならともかく本気で釣りに行ってのボウズ。自分の魚を追う事への道は簡単では無い…
「お疲れ様でした!では罰ゲームという事で今日はもう眠たいだろうし、後日決行します!ちなみに今回から罰ゲームはなんと
〈Zinnia Staticeと連動〉になります!まずはこちらをご覧ください!」
「今回の罰ゲームはYossi-がこれの餌食になる事です!お願いします!」
僕、カレーは大好きですし辛いのはいけるけど…
これはヤバそうな奴やな…
「尚、予定が変わらなければこの罰ゲームは5/1に行います!覚悟して下さい!」
…。
…。
こういう系か…(笑)
しかも奴らが動き出したか…
これからも何かあるのか。危険だな…
激闘2018成績
3勝7敗