ミッション内容は30up5本という微妙に難しいお題(笑)
今日のフィールド水藻フィッシングセンターに於いて、さて、達成なるか…
到着、朝8時。朝も寒かったし今日はゆっくり出勤。体の調子も良いし、天気も良いし気持ちいい朝です。
しかし一向に釣れない…
まぁ、「釣り日和」ってよく言いますがこんだけ快晴ってあんまいい思いした記憶無いです(笑)
ですが見えバスはあんまり確認出来ず、シャローにいたとしても中層〜底にしか居なさそう。ここ数日冷え込んだしこの辺は想定内。ブレイク周りやらボトムをチェックしますが反応無し。こりゃタイミングが来ないときついなぁと思い始める。そう。いくらミッションが掛かってるとは言え釣果に気を取られ過ぎてはいけない。現実的な分析は必要なのである。私の考えた結果、一つの答えにたどり着きました。
「終盤じゃないとキツイ」
だが、投げないと魚は釣れない。仕方なく私はあの温排水路で幾度と無く助けて貰ったあのリグを投入する事にします。サターン3インチ。
で、使ったらこうなるんだよ…(笑)全然30upにも程遠い1本目です。このサイズが連発で釣れましたが2本のみ。この釣り場30upの壁結構高いです。数を捨てたら今度は魚が遠くなるという簡単なようで難しいフィールドなのです。
だが、バス釣れん…(笑)
アタリはありますがまた20あるなしのキャッチ1本バラし1本。軒並み厳しいな…周りの人も釣れてないし今日喰わすのはかなり難しいかも知れない。そして残り時間は後1時間弱。ミッション内容30up5本どころかブラックバス5本すらキャッチ出来ていない(笑)
だが、このタイミングで連発する瞬間がある事を知っている。絶対このラスト1時間にチャンスタイムが来ると信じて集まりそうな場所に目掛けて集中放火します。水藻は大体こんな時間に魚が回って来てラッシュに入ることがあるのです。
あと3本。大体魚のいる場所はわかったし喰わせやすいヤツだ。レンジも上で喰ってきてる。しかしこのスポットはプレッシャーの影響かちょっとでもコースがずれると喰わない。オープンエリアに飛んだ瞬間回収です。そして2本目を釣ってちょっと目を離した瞬間でした。
「今日もYossi-は 罰ゲーム〜♬」
しかもやたら水遊びしたいのかこの周辺で潜り出す始末。一気にこれでバスもビビったのかこの人の通過後、一切ストライクは取れませんでした…
うん。鴨のせいにしちゃダメだよ…(笑)ストライクは取れなかったけど鴨が来なくても釣れてた保証はないからね…
罰ゲーム決定!!
企画まであと1回しか釣りに行けないと来たか…(笑)
はい。その分真面目に練習します…って決してサボってる訳では無いんですよ。めっちゃ真剣にやってます。
なんせ、罰ゲームは罰ゲームだから…ね(笑)
ではまた次回!
激闘2018成績
2勝6敗