星野仙一氏が逝去されたと…
私は阪神タイガース応援してますんで残念です。ご冥福をお祈りします。
星野さんといえば阪神ファンとして忘れられないのは2003年優勝でしょう。
ただ、実はこの当時の僕は阪神というか野球に全然興味が無く、選手の名前もほとんど知りませんでした。なので、2003年の事は実際に阪神を応援し出してから後で調べたようなものです。
どちらかと言うと僕がよく覚えてるのは2008年の北京五輪、それから日本一を達成された2013年楽天。
北京は残念でしたが楽天の時はめっちゃ覚えてます。特に優勝決定試合と日本シリーズ最終戦の9回に田中将大投手を起用した試合。
特に日本シリーズ最終戦は前日に160球を投げた田中投手の起用に賛否両論が分かれましたが、あの采配を出来たのは星野さんだったからだと思います。正直楽天ファンでは無い僕も鳥肌が立ちましたし、初めて贔屓チーム以外を思いっきり応援した瞬間でした。
そして今現在阪神タイガースは金本知憲監督がチームを率いていますが、2003年にFAで金本さんが阪神に来たのは星野監督の熱心な口説きが決め手だったと語られています。
阪神は今、2005年以降優勝出来ていませんが何やかんやで優勝争いやAクラス争いには絡んでいます。それ以前は最下位が定位置だったチーム。それを変えてくれたのはかつての野村監督の種蒔きをベースに星野さんが執念を植え付けた成果だと思います。
そして今、金本監督という星野イズムを受け継いだ監督が率いる阪神タイガース。
2018年の阪神には本当に期待しています。
ここ2年、勝てませんでしたが繋がるものはあったと思います。
そして阪神ファンは未だに引きずっている方も多いのでは無いかと思います。僕は引きずっている人間の1人ですが、2位に13ゲーム差をつけながら巨人に最後に捲られたあのシーズンから10年の時が経ちました。
今は巨人よりも広島カープという圧倒的に強いチームがいますが、今年こそは悲願達成して頂きたいと思います。