月曜日は廃人である事を想定してましたが案外そんな事も無く、肩と首が痛い事を除けば全然元気でした。
しかしいきなり残業レベルの仕事量でなかなか忙しい週明けでした。こうなる事は考えていなかっただけにちょっとヤバいかも…と思ってました。
何故ならスタジオ入れてもうた。1時間だけですが…というか1時間しか取れなかった。
これまではライブ翌日は絶対にドラムをしないと決めていました。その理由は1回音楽を頭から離してリフレッシュしようという考えでした。ずっと頭が音楽では追いつかない…って思っていたので、翌日は休むのが通例でした。
ですが、今回はこれがもしライブをした事によって何かを掴みかけていたり、閃いたりしてる時までスタジオに入らないのは違うやろと。伸びるチャンスを放棄してしまったら延々と同じ事を繰り返すし、せっかく練習しても伸びないってのは言い過ぎですが、伸び幅が狭くなる危険はあるんじゃないかという気がしました。
そこで考えたのは過去の自分が作ったルールというしょうもない決まりを破壊してみる事でした。その他にもこの拘りはいらんやろって気がする心当たりも結構出てきたので、1度壊してみようと思っています。
練習法も最近ちょっと変えました。1時間のスタジオは瞬殺で終わりました。いかに最近の練習がマンネリ化していたか身に染みた…というより、マンネリ化していたなと感じる自分がいました。正解かどうかはわかりませんが、しばらくこのやり方でやってみようと思います。
そしてこの修行は2日目に突入。今日は2時間入りました。やっぱり今、何か降りて来てる。新しい練習法はかなり来ました。仕事疲れが重なっているのもあるでしょうが、この疲れはかなり激しい(笑)かなり追い込む事が出来ました。この練習法だけでしばらく個人練習のメニューを埋める事まで出来そうな感じです。
ただ、もうさすがに体が泣いているので明日はやりません(笑)
仕事もあるし毎日は飛ばせない…
今週は楽しみな予定もあるのでしばらくは仕事とリフレッシュを繰り返します。