ポケモンゲットだぜ | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

まぁ、僕はやる事ないでしょう。このお祭り騒ぎには乗りません。笑
ゲームの存在を否定はしません。
こんだけ話題やし、絶対面白いゲームなのは間違いないと思います。

僕は正直釣り場でやってみたいと思いました。
いつも行ってる大阪の山手ならともかく…
琵琶湖やらリザーバーでボートでやってみたり
海でも渡船使わなきゃ行けへんとこでやってみて。
何出るやろってワクワクしますもん。
釣りでもしないとほぼそんなとこ行かないでしょ。
ドラマのあるゲームなのは間違いないですよ。

ただいきなり問題だらけなのは解せんよね。
歩きスマホの事故、不法侵入。
ゲームが不謹慎な場所でのプレイ。
こういう事したら何が起こるんでしょうね。

大好きで楽しい趣味のイメージを悪くしませんか?

僕は釣りが趣味だからだいぶ痛感しますよ。
ポイントが釣り禁止になるのは色々理由がありますが、ほぼ8〜9割釣り人のマナーの悪さ。
僕もルアーをロストした事ない訳じゃないし
ゴミを落としてしまった事もあります。
だから大きな事は言えませんがこういう事が積み重なって
純粋に楽しんでる方に迷惑をかけてしまう。

結局はプレイする人の問題じゃないのかなと思います。
ですが、例えばゲームしたら危ない場所にレアなポケモンがいたりしたら取りたくなりますよ。
レアな物は自慢したいし欲しくなる。
それは人間にやらせる以上避けて通れないでしょう。僕がプレイしたら間違いなくそういう行動に出ます。

元々スマホゲームやらないし僕はプレイする事ないでしょう。
何でもそうですけどルールとマナーが守れるのであれば、良い遊びかと思います。

ただ世に送り出した以上、問題多発ならば対策すべきですね。