いよいよ冬本格化しましたね。
やたら寒いし。でもこれが本来の姿なんですよね。自分は寒いのは得意ではないので、色んな意味で春を待ちわびております。
この時期になったら思い出す事もありますし、今年も案の定考えてました。
それは結構苦い思い出で…それで精神が爆発しちゃって、だいぶ落ち込んだ時期もあります。 長い間抱え込んでましたから。
そういう失敗をする度に毎回思うのが何でこんな事になっちゃったんだろって考えて、行く所まで行って、僕が音楽なんかやらんかったらこんな事にはならんかったやろうし、誰にも迷惑かけへんかったやろ…って考えてる自分がいました。
多分、辞めようとは腐る程考えた事があると思います。音楽。
昔の話ですが、やる気満々で挑んで何かが見えて来た時に全てを叩き折られるような出来事がありました。
それがやる気のきっかけになれば良かったんでしょうけど、他にも落ち込む事があって…続けてていいのか?って思ってました。
その後も続けてる事は続けてましたけど、向けるべき方向まで見失い悪い方ばっかりに進んでいきました。
その間も色々ありました。
けど、全て乗り越えたとは思ってます。
これからも長く音楽を続ける為に今やるべき事とか必要な事とか伝えてくれたんやと思います。
僕は決して心の強い人ではない。
だからそんな事ぐらい我慢しろって言われるような事で何度も折れたし、心の制御が効かなくなった事もあります。
そこを乗り越えなければいけなかったし、ここで気付けてよかったんだと思います。
だから、今までとは違う気持ちで毎年思い出す事に向き合えました。そう考えたら思う。
音楽やらなかったら出会わなかった人どんだけいるんだろって思いますし、その中に僕を救ってくれた仲間だっています。
色々あったけど遥かにいい事の方が多かった。
そう思えた今だから、音楽辞めなくてよかったなって本当に思います。
もう一度、自分が知る極限のモチベーションに持って行き、それ以上の場所に辿り着ければ必ず何かが訪れるだろうと勝手に思ってます。
かつて極限のモチベーション、って思ってたその時は何も出来なかったら音楽捨てよう、って思ってました。それが最高のモチベーションに持っていってくれて、自身の成長に繋がってくれた、と思います。
あの時はあれぐらいしないといけないような状況だったけど、今そんな考えに移行したら重い(笑)
でもそれぐらいの気持ちを持ってやってみるのも有りかも知れない。
失敗したって生きる事を諦める必要なんか無いわけだし。
まぁ無理やと思ってるからこそ逆に出来ることもあるはずだ。
って考えてるって事は結局やりたいんですよね。辞めれないんです(笑)
多分また、しんどい思いもしないといけないと思います。
でも何で辞めれなくて、またそうしようとするのか…
答えは簡単ですよ。
それを乗り越えた時が死ぬ程楽しいからです。
だから辞めません。これからも。