今回も一人で歌いまくり。歌の練習とかそういう頭は無しで、完全に楽しみに行ってました。
今回は一曲目をこの曲と決めておりました。
「Grayish wing 」
この曲はSIAM SHADEの曲なのですが、hideさんへの追悼曲みたいですね。SIAMを聞き出した頃に歌詞で何となく察してはいましたが、結構SIAM好きの中では有名な話だとの事です。
では2曲目から楽しいhideカラオケ!

定番のROCKET DIVEです。

去年出た新曲「子ギャル」です。
本当は最後のアルバムに入る予定やったみたいですが、hideさんが亡くなられた為収録不可になった曲をボーカロイドで再現したんですってね。
曲が出た時、僕はhideさんが悟空みたいに期間限定でこっちに帰ってきてRECしたんやろと思いました。X JAPANやSpread beaver、Zilchのメンバー、その他関係者だけに見えるように帰ってきたんでしょと。
で、そんなんバレたらエラい事やから「ボカロでやったって事にしとけ」みたいな。
実際X JAPANの再結成の時も帰ってきてたと思いますし。
話が逸れましたが…
ではセットリスト公開(^o^)
Grayish wing(SIAM SHADE)
ROCKET DIVE
ピンクスパイダー
子ギャル
TELL ME
CELEBRATION
Joker
SCARS
この3曲はX JAPANのhideさん作詞作曲の曲です。

この曲が「SCARS」です。
続きますよ。
MISERY(GLAY ver)
DICE
MISCAST
Beauty&Stupid(清春&SHOJI ver)
In Motion
ever free
HURRY GO ROUND
FLAME
今回はあえてトリビュートからも2曲選びました。hideさんオンリーでも良かったんですが、どうせならって事で。
Sadistic Desire(X JAPAN)
これは入れるか悩んだんですが、この曲はXでは珍しい「作詞YOSHIKI 作曲HIDE」の曲です。
この曲の元ネタはhideさんの前身バンド「横須賀サーベルタイガー」の曲みたいですね。
Junk Story
締めはこれしかないでしょ!
今年はこのタイトルでドキュメンタリーフィルムが公開予定です。これは観に行きますよ。もしhideさんが健在であれば今年で50歳なのです。それを記念してって事だとか。
この2日間聴く音楽をhide縛りにしてました。
聴くのが久しぶりって事もありますが、やっぱカッコイイですね。
なんやかんやでこれも中学時代から聴いてるんですよね。長いなぁ…
最近になってX JAPANにしてもhideさんにしても動きがあるんで、ファンの僕としては非常に嬉しいですね。

スーパーライト。実は僕の煙草は実はhideさん意識も半分入ってるのです。
失ったものはここで見つかりますか?
夢見た夢は溢れてますか?
by「Junk story」