種子島から | コジコロコジコロ

コジコロコジコロ

おきらくごきらくおおなみこなみどんぶらこ

種子島で出会ったシャンティ(アンティークビーズ屋さん)の迫田さんhttp://www2.synapse.ne.jp/shanti/ が、

滋賀の多賀大社の近くに個展を出すというDMを貰いました。

種子島に行きたい話をしていたとこなので、楽しみいっぱいで見に行きました。



ちいさい古民家での個展、かわいいビーズのアクセ達。

迫田さんの変わらない黒さ。種子島の匂い。

僕のチョーカーを見るなり、『島で買ってくれたやつだね』って。

『あれ以来、一度もはずしてないんですよ』って会話からサーフィンを種子島の話へ



前回は、西之表を拠点にしたので、次回は南を拠点にします。

南側のポイントは、ほんと最高にメローです。

ロケーションがたまりません。絶対に行ってやるぞーー。

会社、休んでやるぞー。


今回の目的は、今つけてるのをパワーアップさせること。

痛い目にあった左足にアンクレットをプレゼントすること。

どんなのを買ったかは、次回報告します。



シャンティは本物のビーズばかりで、しかも迫田さんの熱いビーズへの想いが

アクセサリーを何倍もキラキラさせてどれもこれも欲しくなります。

6畳くらいのスペースに2~3時間いてしまいました。

皆さんもぜひ種子島へ。http://www.mauna-village.com/shop/shop.htm