少し前に4年以上使っていたスマホを最近買い替えました。
サイズ的にひと回り大きくなったのですが、思ってた以上に重いのです。ケースも重さを考えないでデザイン重視で買ったら、これまた少し重くて、ケースごと計ってみたら、前のスマホより70グラム近く重くなってました
ひと回り大きいので、今までのような片手操作はできなくはないけど、難しいそんな不便を感じつつ、数日使ってみたところ、ある朝、両手の薬指と小指に軽い痺れが出て、焦りました
ストレッチしたり、使う時間減らしたり、持ち方を工夫して片手に負担をかけないようにしてみたり。
そんな地味な工夫をしつつ、新しいスマホと付き合っているわけですが、自然とスマホを使う時間が減って、結果ブログもだいぶお休みをしておりました
代わりに読書する時間が増えて、通勤中は本を読む時間になっていました。
最近読んで良かった本は佐藤多佳子さんの本。
友達にすすめてもらって読み始めたのですが、とってもよかったです
陸上部の高校生たちの物語。
走るのが苦手な方だったので、こんなふうに走れたらいいな、と思ってしまいます。
個性的な登場人物たちが、みんなとてもすてきな子たちで、心があたたかくなる。主人公たちがとってもキラキラ?というか華やかなスター性がありますが、脇役の部員たちもとっても良いのです。どちらかというと脇役の子たちを応援していたかも。
第三部は、ところ構わず、電車の中でも、家で子どもが騒いでても、目が潤ませながら読んでいました。娘に「なんで泣いてるの?」と聞かれても気にしません
スマホが重いのに、なんとか慣れて早く普通に使えるようになれると良いのですけどね。使いすぎ防止になって、これはこれで良いのかな?
肩こりと腱鞘炎に気をつけつつ、時々ブログも書けたらいいな。