3連休、色々やりたいことはあったけど、一瞬でしたね。
ただ、連休中にやりたかったことのひとつ、確定申告が終わりました
家族の医療費控除なのですけどね。一昨年くらいに一度やったけど、うろ覚えだったので、改めて動画を見ました。
やり方は分かったものの、少し進むたびにマイナンバーカードの読み取り。
少しずつ進んでるのだけど、これで合ってるのかな?間違ってないかな?と不安になってちょっと戻ってみたくなったり。
すると、また振り出しに戻る
マメな保存が大事です。
マイナンバーに保険証連携してたので、自分の分は自動で取り込めて便利。家族分の医療は集計フォームに入力してから読み込むことにしました。
ひとつずつ入力しながら、やっぱり健康って大事ね、と感じます
今回一番費用がかかったのが、夫の歯の治療代。
前回やった医療費控除も、私の歯の治療代が理由でした。
昔CMに「芸能人は歯が命」っていうのがあったけれど、一般人も歯が命、と言っていいのでは?
つい先日、歯の定期検診に行きました。
磨き残しチェックがなかなかクリアできないので、こういうのがあると教えてもらいました。
早速買って帰って、家族で試してみました。
かき氷のいちごシロップのような感じ。
子どもたちが上手に磨けてないのもよく分かって、はみがきの良い練習になりそうです。
最初子どもが嫌がって、はねた液が顔についてしまい、しばらく取れなかったので、顔や服に付かないように要注意
念入りに歯磨きした後に試してみたら、磨き残しゼロ達成できました。
歯の健康を守って、来年こそは医療費控除ゼロを目指したいところです。
でも、もしまた確定申告することになったら、もっと涼しい顔してこなせるようになれると良いのですけど
今回確定申告してみて、ふるさと納税の上限をちょっと多く見積もってしまってたことが判明したのは良かったです。
今年は早速こちらをいただきました。
種類の違う、カリカリ食感のかりんとうが楽しめます。1袋が大きすぎないのも気に入ってます
おばあちゃんになっても、固いお菓子も自分の歯で噛んで楽しめたらいいな。やっぱり、歯は命。