またイヤリングをなくしてしまいましたえーん

ここ数年、年1回くらいのペースでイヤリングを落としています。


昔はピアスばかりで、イヤリングってほとんどなかったかと思うのですが、ここ数年イヤリングも色んなかわいい商品がありますよね。


インパクトの大きなネックレスはなかなか出番がなくなって、小ぶりなイヤリングを重宝しています。


寒くてハイネックばかり着ているので、ますますイヤリングが活躍してくれているわけですが、ほんの2か月前に買ったばかりのイヤリングを片方落としてしまいました。


気づいたのは、帰ってきて外そうとしたとき。
時すでに遅し、ですガーン

今回なくしてしまったのは、シンプルなフープイヤリング。
イメージはこんな感じのです↓


留金が痛いのがダメなのですが、痛くない快適なつけ心地のものだと、落ちても気づかない、ということになるのですよね。

落ちることを想定して、あまり高価なイヤリングは買わないようにしてるものの、それでも気に入って買ったものがなくなると落ち込みますショボーン


夫には、
真顔ピアスを開けたらいいんじゃない?


と言われ、娘には
おーっ!耳に穴は開けちゃダメ!私のお金(お年玉)で買っていいよ

と言ってもらいました。私が何かものをなくした時、娘にいつも優しく慰めてもらってます。


いつも思うのですよね。

なくした時用にイヤリングは、3個1セットで売ってくれてたらいいな、と。

イヤリングを落とした時には、いつも森のくまさんの歌が頭の中で流れます。


くまおじょうさん、お待ちなさい♪
ちょっと、おとしもの♪


なんて言って、イヤリングを拾ってもらえることは、現実ほとんどないですよね。ほんと、くまさんグッジョブグッド!

幸か不幸か、買ってまだ間もないので、お店に行けばまだ売ってるかもと思うので、今度買いに行けたらいいな、考え中です。

夫には
ウインク念願の3個になるね

と言われてしまいました。

確かに希望が叶うかもしれません照れ