先週無事仕事納めをして、冬休みに入りました。

クリスマス前の金曜日から、喉が痛くて、風邪かな?と思っていたら、娘が熱を出し、2日後に息子も発熱。


病院受診したら、インフルエンザでしたガーン

(そんな予感はあったけど)


病院の先生も「石を投げれば、インフルエンザに当たるくらい流行ってます」とのこと。



夫も私もなんとか熱は免れたものの、自身も不調の中、出席停止期間対応は何度経験しても慣れませんえーん


今回は、ずっと喉が痛くて10日過ぎた今もまだ少し痛むほど。喉の痛みで夜中に何度も目が覚めて、しばらく寝付けない日々が1週間くらい続きました。



自分も辛かったけど、それ以上に子どもの熱の上がり方が心配になりました。40度近く熱が出て、意識があるのに、うなされてるような感じの言動。見えてないものが見えたり、聞こえないものが聞こえたりしてたようで、調べたら「熱せん妄」というのがある、のも今回知りました。


幸い、薬をもらってすぐに体調も落ち着いてくれたので良かったですが、インフルエンザ本当に大変ですね無気力医療機関の皆さま、本当にありがとうございます。



そんなわけで、クリスマスはインフルエンザの渦中に過ぎて今に至ります。一応サンタさんは来てくれたので、子どもたちは満足そうでしたサンタ


サンタさんに「ありがとう」と言う娘おーっ!


すでに色々察していて、ありがとうと親に向かってぺこりとお礼をする息子にやり



二人とも元気になってくれて、よかった。


このまま穏やかに年末を迎えられたらいいな。