犬派?猫派?展
名前を聞いただけで行きたくなってしまった美術展。広尾にある山種美術館で開催されています。
恵比寿駅から15分くらい歩いて、美術館に到着。
平日だったので、中も落ち着いていました。
ポスターもかわいい
展示会場入ってすぐに、ポスターの絵に会えました。
展覧会についてはHPに詳しく紹介されています。
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2024/dogcat.html
実際の絵はポスターで見るよりも、柔らかい色と質感がありました。ホワホワする感じがたまりません
撮影できるのは上の2点だけでしたが、他にも素敵な作品がたくさんありました。
私でも知っている昔の有名な画家もいれば、今回初めて知った今活躍中の同年代の画家さんの作品もあって、楽しい展示でした。作品に描かれた犬、猫はどの子も幸せそうな感じがしました。
画家さんの制作当時の年齢が一部の作品の説明と一緒に記載されていましたが、70代とか、確か最高齢では93歳の作品もあって、すごい気力を感じました。いつまでもやりたいことがあるっていいですね
広すぎない会場で、3周くらい見て回りたいくらい素敵な作品がたくさんありました。
犬派か?猫派か?
私は犬派かな?
一目惚れした作品のグッズも買えて大満足。
かさばりがちな図録もコンパクトで良いです
その後、併設のカフェで展示作品をイメージして作られた和菓子とお茶をいただきました。
速水御舟の《翠苔緑芝》をイメージしたお菓子。
うさぎと紫陽花のアクセントがかわいい
犬派?猫派?と言えば、こちらの歌も大好きです
美術館やっぱりいいですね。また面白そう展覧会見つけて行けたらいいな