息子が小学生になった頃から、自分の小学生時代を思い出すことが増えました。



自分が小学生時代を過ごした町に、いつかまた行ってみたいなとも思っていました。



そしてついに、念願叶って、今回初めて子どもを連れて、飛行機に乗って行ってきました。



以前、羽田空港に遊びに行きましたが、子どもたちのいちばんの関心事はポケモンカード汗うさぎ



今回も、搭乗前にわざわざ探しに行ったものの、やっぱり売り切れガーン



残念でしたが、またポケモングッズの自販機でぬいぐるみをゲットして満足してました。



久しぶりに乗る飛行機飛行機

チェックインがオンラインになってたり、手荷物を預けるのもセルフで、久しぶりの搭乗手続きの変わり様に驚きました。



子どもたちには初めての飛行機でしたが、怖がることもなく楽しんでくれた様子。



2時間弱で着いたのは、

大分空港


まずは預けた荷物をピックアップ。

ベルトコンベアから最初に出てきたのは、

なんと、お寿司びっくり


誰の荷物?と一瞬思ってしまった私はだいぶ疲れてたようです無気力


到着ロビーに出るとすぐ無料の足湯がありました。さすが温泉県。


足湯に心惹かれましたが、帰りに寄ることにして、まずレンタカーのお店へ車


大分県に来たのは30年ぶりくらい?


移動で疲れてたけど、ずっと来たかった地に来られたことが嬉しい。


ホテルにチェックインして、荷物を置いてちょっと休憩してから、少しだけ市内観光しました。

昔連れてきてもらったことがあるのですが、あまり覚えてなかったです。


地獄温泉で有名な別府市。

なるべく地獄っぽくない海地獄に行ってみました。


コバルトブルーの温泉がきれい。

ハスの池もあって、地獄というより極楽っぽい?




夕飯はせっかくなら名物をということでフグをいただきました。美味しかった。



ずっと移動&非日常の連続でなかなか疲れましたが、無事に来られて、見たいもの、食べたいもの、温泉も少し楽しめて充実の一日でした。