少し前に友人から出産報告をもらいました
同い年の友人の出産がとてもうれしくて、なにか作れるものないかな、と思っていたところ
見つけたのが、こちらのあみぐるみのラトル↓
https://youtu.be/1kpWurpEni8
かわいい動物とアイスの組み合わせがたまりません
糸はユザワヤさん、鈴はダイソーで購入
動画では、ラトル用の鈴というのが紹介されていたのですが、売ってなかったので、鈴とカプセルケースで代用(できるかな?)
細めの糸で、
2号2.5ミリの針で編むのは初めて
編む量はそこまで多くないし、編み方もシンプルだけど、細い糸と針の作業に慣れなくて、思ったより時間がかかります
コーン部分が編み上がって、
あれ?思ったより小さい?
さらにアイス部分を編んで、やっぱり小さいのね
確かに動画のもよく見たら、とてもかわいらしいサイズ
まぁいいか、と気にせず、綿を詰めました
鈴をいれたカプセルは大きすぎたので、鈴だけなんとなく入れてみました
コツンコツン、
くもった音がかすかに聞こえる?、ような…
(入れなくてもよかった?)
なにも鳴らないよりは良いのかな、と思うことにしてアイスとコーンをつなげて、ひとまず
アイス部分だけ完成
その後、耳を編んでお顔を作りました
何の動物にするかは子どもたちに選んでもらって、ワンちゃんに決定

赤ちゃんに使ってもらうことを考えると、
目はボタンより刺繍のほうがいいのかな?
(でも刺繍の経験はほぼゼロ)
というわけで、無謀にも刺繍で作って、
なんとかできあがりました
でも、あれ?
なんででしょ?
YouTubeのお手本ラトルさんたちのかわいらしい感じがないような…
できあがったワンちゃんに、
慣れない刺繍に必死の自分の顔を見てるような気分になりました
きっと、赤ちゃんのかわいさがより引き立つはず…