初めてカラスにお菓子を盗られました


ある晴れた日、子どもと近所の公園へお散歩


水筒とお気に入りのお菓子を持って行きました




公園に着いて、それほど人もいなかったので、

荷物をベンチに置いて、


上の子と一緒に縄跳び

(大人に縄跳びはキツイですチーン)



ところが、上の子が突然、縄跳びをやめて走りだしましたびっくり


何ごと?と思ったら、上の子はなにやらお菓子の袋をつついてるカラスのところへ


カラスを追いかけるなんて、無謀なことするのね


と呆れていたら、



カラスがつついていたのは見覚えがある袋びっくり


(↑夢の大人買い、…きっとできないけど)


そう、子どもと一緒に食べようと家から持ってきた、チョコだらけとチョコまみれ


まさか盗られた?とベンチの荷物を確認したら、

ないゲッソリ


カラスにまんまと盗られてしまったのでしたガーン




その日は、子どもたちと夜までカラスに盗られた悔しさを語り合い、


上の子にはパパに買ってきてって言ってみたら?

となんとなく吹き込んでおきました




そして、翌日。

パパが子どもたちに


「昨日のカラスに会ったよ

昨日はごめんね、ってチョコだらけくれたよ」


とチョコだらけとチョコまみれを買ってきてくれました。



下の子は、その話をそのまま信じたようで、


「カラスさん、買ってきてくれたんだねお願い


とニッコリ。



上の子は、ちょっと得意気に、


「パパに買ってきてって言っておいたよウインク


コッソリ、教えてくれました。



パパとカラスを褒めちぎり、

美味しくお菓子をいただきましたお願い



そして、後からパパに聞いたのは、


「にこいちが、チョコだらけ買ってきたら、パパ、ヒーローになれるよ、って言ってたから買ってきた。」


とのこと。(にこいちグッジョブグッ)



こんなことがあって以来、チョコだらけとチョコまみれは、なんだか特別なお菓子になりました。



下の子はいまだに

「あのカラス、実はいいカラスだったね」


と言っていますほんわか



油断した瞬間

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する