以前爪とぎ付きのミニキャットタワーを購入したけど、登ったり入ったりしながらも爪とぎはなかなか上手にできなかった小次郎。

壁や家具で爪とぎしないのは有難いけど爪とぎ自体をしてることがなかなかなかった。

最近は暴れ回る時もあって、元気になって狭い家でストレスが溜まってるのかも〜と考えていた。

ダンボールタイプや麻縄タイプ、カーペットタイプなど、、
種類も豊富だから悩みに悩んで、1番多く販売されているダンボールタイプを検討。

いろいろ見た結果前回首輪を頼んだ「56nyan」さんのオリジナル爪とぎに決めた。

決め手はインテリア感があるデザインと中身のダンボール部分を交換できること。

可愛いデザインでもボロボロになったら捨てる。。
ボロボロにすることが目的な爪とぎだけど全体がまんべんなくボロボロになるとも限らないと思うと1枚単位でダンボールを交換、お気に入りのデザインをそのまま楽しめるというのは魅力♡


{AE27DCBD-2015-4F82-910F-C03AAFA91689}

デザインも豊富な中からピンクをチョイス。
小次郎、ママの趣味でごめんね(笑)


さて、肝心の小次郎が気に入ってくれるかどうかですが、、



とっても軽快なリズムで爪とぎをしてくれました♡

猫ちゃんらしい姿の小次郎にママ感動!


どんどんボロボロにしてね(笑)