こんにちは!
あれよあれよという間に大晦日ですね~。
皆様
思い思いの時間を過ごされていますか?
今年のCoHoKaはいろんなイベントに参加したり
出店や商品展開を行いました!
端から見れば いや、自分から見ても
「もっと出来たはずでは…」と思ってしまうくらいには
100%やり切ったともいえない現状に悔いが残ります・・・
そんな中
私としてはCoHoKa組vol.2を開催できたこと
これがとても大きな出来事でございました。
2カ月の準備期間で、ほぼ初挑戦のイベント。
こちらを今年最後になんとしても振り返っておきたく
筆(指)を走らせております。
2022年11月26日
風呂好きの、風呂好きによる、風呂好きのためのイベントが
石川県野々市市
ぽかぽか御経塚の湯様で開催されました
元々のきっかけは
11/26が土曜日だと確認したとき
何かやらねば…と直感的に思ったことからでした。
私が何かと語呂合わせ好きなのと(CoHoKaの創業も4/26)
CoHoKa組vol.1 を今年1月に行って以来、何も出来ていないことも引っかかっていて
場所を検討していた際
ぽかぽかさんの中川さん、松永さん姉妹が私の出店するイベントに来て下さり
「なんかできないでしょうか~」と相談したところから始まりました
ひろがる、おふろの「わ」
CoHoKa組の趣旨は
お風呂をより好きになってもらう事
そして、温浴の場で開催することにより
その施設を中の人を含めて、まるごと好きになっていただきたいという願い。
イベントをきっかけに知り合う仲間の「輪」
そしてそのお風呂へ行くきっかけに
おふろ好きの力で、業界を「沸」かそう
ということでvol.2では、そのはじまりを「わ」と表現しました。
今回は前回より人数を増やし、約20名様にお集まりいただきました!
滋賀、神奈川、東京など遠方からも・・・
ありが湯ございました✨✨
当日の装い
当日の銭湯内は、「おふろ祭り」一色
華やかな色とりどりの銭湯暖簾。
これが圧巻でしたね
Before
After
当日のアクティビティ
参加者の皆様には、いろんな体験をご用意
中でも好評だったのは
釜場やボイラーなど、銭湯の裏側見学でした
ぽかぽか御経塚の湯さんではSDGsの取り組みを推進し
廃油やチップを活用した燃料を使われています。
松永社長自らの実演&解説により、皆さん興味津々でしたよ。
またもう1つのお楽しみとして、釜焼き芋🍠
娘さんの紗妃子さんが何時間もかけて火の調整を行ってくださり、機械室の解説も担当。
事前に焼き芋もリハーサルし、
このために色々メンテナンスもしてくださっていました。感謝
釜に薪を入れたり、鉄鍋にお芋を投入
のちに焼きあがったお芋を皆で頂きました
おふろMAPづくり
そして参加者の皆様には
ご自身の地域にあるお風呂屋さん&周辺おすすめスポットを盛り込んだ
MAPを制作していただきましたよ!
ALL FREE HAND
個性あふれる出来栄えで、これまた圧巻でした
(こちらは後日も貼り出され、見学することができます。ゆっくり解説の時間を取れず反省点です)
上から能登半島~富山県~金沢~加賀地域
マニアッククイズ大会
これはvol.1でも盛り上がったので、急遽今回も予定を変更し、
誰が分かるか~っとクレームを受け付けないクイズを
上位3名に表彰
お客さんと施設の垣根を超えるマニアックな内容(と勝手に思っています)
画面の小ささは今回もご愛嬌…
レトログッズやオリジナルグッズ
CoHoKaグッズの販売だけでなく、
私も大好きな ちゃぷちゃぷじんるいさんのオリジナルグッズも。
この日のために用意してくださった、様々な逸品が並びました!
ミニチュア銭湯や、石川銭湯王国 公式手ぬぐいの原画も展示
ファンにはたまらないコーナーでした
かつて銭湯で人々を癒していたレトロマッサージ機。
なんとこちらも野村さんの私物!
じんるいさんお手製の暖簾法被!
フードコーナー
ぽかぽか名物 アイスポップの新味
無添加スイートポテトフレーバー
おやたま食堂さん(from 富山)は完売する人気ぶり
フロネコパーラーさんお目当てのお客様も少なくありませんでした
背後に見えるのは、もちろんレトロコレクターの私物
アウフグースショー
フィナーレを飾って下さったのは北陸アウフグースチームの
ゴンザレスさん、おりおさん、さとみさん、るいさん
サウナの外ではなかなか見られない、異性の演舞も特に興奮でした
(一番下の動画からもちょっこっとご覧になれます↓)
感謝と反省
今回はコンテンツをモリモリにしてしまったために
お風呂自体を楽しんでいただくお時間や
参加者さん同士の交流、私自身がお一人お一人に感謝を伝えられず
またしても課題を残すものとなってしまいました。
貴重なお時間、皆様に楽しんでいただけたのなら本当に嬉しいです。
CoHoKaは温浴を盛り上げることは、決まった事だけじゃないと思います。
流行りごとやサウナの中でやる事だけじゃないと思います。
勿論サービスを受けるのはそれが一番快適だけど
まだまだ出来ることはたくさんあると思います。
銭湯が好きで温浴が好きなら灯をともし続けましょう。好きな気持ちを出し続けましょう。
身近なお風呂に行って「地産地湯」を実行し続けましょう。
お風呂に行って、ありがたや~ってずっと思える毎日を送れるように
この反省やご意見を生かして、
またこれからも温浴を楽しんでいけるようなことを企画したいと思います
ご協力いただいた皆様 施設様 会社様
参加者の皆様
本当にありが湯ございました
北陸の地産地湯 CoHoKa
キクタユウ
イベントの短い動画です