昼の仕事復帰 3日目の朝 | 空飛ぶ猫の旅

空飛ぶ猫の旅

ぼくら みんな 旅の途中

昼の復帰仕事に選んだのは来年3月までの有期雇用の仕事。
バタバタするときもあるだろうけど、「ゆるい」仕事。
前職が戦場のような仕事だったので、ほとんどの仕事は「ゆるい」と感じるかも。

るぅが幼いころに戦場のような職場にいたことはあるけど、前職は 扱っている
内容自体もある意味 地雷や爆弾で満ちていたので。しかも、顧客と会うこと
ナシに電話のみで対応しなくちゃいけなかった。それは、わたしにとっては
コミュニケーション手段の得意な部分を使えず、手足をもがれているような感じで
難儀だったのだと、今は特にそう思う。

昨日の午前中は同僚とポスティングしに行った。
大変ですよ、相当疲れますよ、と上司に言われたけれど、海しごとで鍛えた
おかげなのか、居酒屋で滝の汗をかいているせいなのか、それもゆるかった(笑。
汗の量は居酒屋の1000分の1だった。

じりじり太陽の下、平坦なアスファルトの街をオフィス対応の服でうろちょろすること
自体に疲れた。野性児、スマートな服装に身を隠し、アスファルトの街をゆく、の巻。

::::::::::::::::::::::::::::

PCに齧りついていないといけないわけでもなく、電話が鳴りっぱなしでもなく、
入社の手続きをしたり、仕事の進捗のレクチャーを受けたり、時折書類を
見つめる程度にもかかわらず、海しごとや居酒屋仕事とはまったく違う疲れが
あることを実験的に観察。

目のクマが思いきり出ている。
カラダは疲れていないけれど、首から上に疲労が出て、ショボショボします。
若くないので、顔に「老」な感じが出るのはイヤですね~(笑。

まあ、視力のよいわたしはそろそろ老眼。メガネなしで手元の書類の細かい字を
見つめるのは楽しい作業ではなく、こういう仕事を定年までやるとか、もう望みも
しない今日この頃。


とあるプロジェクトのため、上司一人と、同僚が一人、3人のコンパクト体制。

有期と分かっているからやれる仕事。
有期と分かっているので、3月までぎゅぎゅっとがんばろう!って思う。

しかも、過去にやってきた仕事ともリンクしてる。
好きな分野の仕事ではないんだけど、なんだろうなあ、この分野の仕事と
永遠にさよならするための集大成としての仕事・・・かな。
この仕事をやったら円満にお別れできそう(笑。

その分野では思い入れが強すぎたこともあったし、世の中の不条理に怒りが
湧き、打ちのめされそうにもなったし、・・だけど、今の自分には以前とはちがう
スタンスでこなせそうな・・そういう気持ちがあります。

:::::::::::::::::::::::::::

さあ、今日もいい天気。
また週末に台風が来るとか来ないとか。

3日目、がんばってきます。
土日祝は基本的に休みなので、週末が楽しみ!
金曜の夜は居酒屋バイトにも入ります。