続・医療系リワークプログラムに問合せ | 空飛ぶ猫の旅

空飛ぶ猫の旅

ぼくら みんな 旅の途中

精神デイケア募集の内容をあらためて見てみていたら、
「慢性のうつと診断」されていて、「長期の生活障害」がある人
って書いてある。・・・わたしのコトじゃないなあと。

昨日、電話する約束をしていたので現場センター担当者に
連絡して、対象者について訊いてみたら、薬をずっと服用して
いるのに効果がなかなか上がっていない長期療養者・・という
ニュアンス。

該当するかどうか担当者が判断するわけではないので、
主治医の意見書を添えて早めに書類を提出してくださいねん
っていうことに。

すっごく行きた~~~い♪
っていうワケじゃないから、もう受けない気まんまんになりつつ、
予定リセットでぐにゃぐにゃと考えごとしていた昨日。

もう何もかもスルーしたいところ、今日はガムばって主治医の
ところへ行ってきた。

デイケアは無理だねえという言葉を期待(?)していたのに、
主治医いわく、「そういうところはゴチャチャうるさいんだよね、
さっさと受け入れたらいいのにね。意見書書いておいたから
出しておいで」

ちーん。
診断名には「うつ病」って書いてある。
経緯のところには、「職場に行けなくなり感情失禁も生じ・・」
という説明書きも。「感情(情動)失禁」って・・すごい言葉だね。

自立支援医療の申請のための意見書ももらった。

本当にお世話になる必要あるのかなーと思っちゃったのは、
お世話になりたくないからだろうけど、まあ、経済が絡むので
ちゃんと利用すべきだろう・・。

デイケアは・・・3か月間ちゃんと通ってねっていうのが重い。
約束したくない長さ(笑)

天気も悪いし、なんだかブルーだが、2か所に申請を出してこよう。

う~ん。う~ん。
どちらもなかなか気が向かない行先でR。