こんにちは、黒豹です。

がおーーー!

 

みなさん、『スーパーマリオ64』をご存知ですか?

 

『スーパーマリオ64』といえば、

任天堂また日本が誇るスーパーマリオシリーズの「NINTENDO64」対応の作品です!

 

もちろん僕もやったことがあります♪

 

『スーパーマリオ64』は、

「任天堂Switch」が市場を席巻する今なお、

一部のユーザーから親しまれている作品で、

 

あの手この手を使って、

いかにクリアタイムを縮められるか、

世界のユーザーが凌ぎを削っています。笑

 

2016年時点での最速クリアタイムは、

実に【4分21秒67】とのこと!

 

ここでいうクリアタイムというのは、

ラスボスのクッパを撃破するまで!

 

ボリューム多めのカップラーメンが食べられるようになるまでにゲームをクリアする人たちがいるわけです。

 

そんなこんなで今なお親しまれている「スーパーマリオ64」ですが、ここで最新情報をお届けします。

 

なんと、1度もAボタンを押さずにクリアしたユーザーが現れたとのことです!

 

 

「おまえ誰やねん」という感情も芽生えてきますが、この縛りの難しさを説いているYahooコメントがございましたので、紹介します。笑

 

Aボタン縛りはマリオの最大のアクションとも言えるジャンプを封じられる、それはもう非常にシビアな縛りです。

 

ではジャンプ無しでどうやって高いところ等に行くかというと、ヒップドロップで得られるわずかな上へのエネルギーを利用したりバグで敵を生み出し踏み台にしたり記事にあるようなVC版のハード的な処理の違いによるバグを利用したり、あの手この手を尽くします。

 

マリオ64の研究は今でも盛んに行われており、つい最近でも約4時間かけて一つの不具合について声付きで説明し続ける動画も上げられたりしていて、28年間の積み重ねの凄まじさを実感できます。

 

同じ「スーパーマリオ64」という作品でも、

楽しみ方はルールや制約の数だけあるのだなと感じた次第でした。