ラクダに揺られる灼熱地獄。 | cohの世界一周終わったけど毎日Carpe Diem!!

cohの世界一周終わったけど毎日Carpe Diem!!

carpe diem...旅、ときどきサッカー...がしたい。
世界一周の旅が終わっても俺の旅はまだまだ終わらない!
Life is journey!!

HAPPINESS ONLY REAL WHEN SHARED
みんなと喜びをシェアしよう!!

只今エジプトのダハブ。
周りはみんなダイビングしたりライセンス取得で毎日海行ってます。
俺はのんびりゴロゴロです。時間あれば俺もライセンス取りたかったな~。どっかで取ろうかな。


今日はモロッコのサハラ砂漠のお話です。



7月7~10日にかけてサハラ砂漠行ってきました!!

しんぺい氏、ナタカ仲間ゆい&えりこ、しんぺい氏友もりもり&なっちの計6人で。

メルズーガまでバスで14時間くらい。

夜の11時ごろからラクダに乗りいざ、サハラへ。


真っ暗の中ガイドのハサンが誘導してくれて1時間半。砂漠中のテントで今日は1泊。

  夜はハサンが伝統民芸を披露。


   朝の風景。丘から見たテント。


次の日は日の出前に出発!!

のはずが結局陽が昇りきったあとに出発。笑

目指すはアルジェリア国境10キロ手前の現地民族ベルベル人のお家。


 
 ラクダで歩き~

たまにラクダから降り~

灼熱の中約3時間チョイ。

辿り着いたのが

 
 
  

 

こんなところ。周りにはなーんにもない場所。

水も最低限の飲み水と井戸水、電気はないし、トイレもない。

そんなワイルドな場所。

しんぺいさんも

 こんなに黄昏ちゃいますよ。笑


ここでは日中は暑すぎて何も出来ないから家の中でゴロゴロ。けどくそ暑い!!

陽が落ち始めるころに井戸に行って水浴び。

これも砂漠だからすぐに乾いちゃう。

夜は犬、羊、猫、ロバ、虫などさまざまな生き物と一緒に夜空の下でオヤスミ。のはずが、

けど、その日は天気も微妙、風も強く砂嵐の中でのオヤスミ。

朝起きたら耳の中砂だらけ。喉も痛かったわー。これもいい思い出!笑


帰りはまたラクダで。

この日はちゃんと日の出前に出発。

 
 
  
 
帰りは一気にメルズーガまで。

だいたい5時間くらいかかったかな。

本当にきつかったー。こんなに暑くてぶっ倒れそうになったの久しぶりだったー。

けど、本当に貴重ないい体験が出来たよ!

ただ砂漠へ行くだけでなくてお家に泊まらせてもらってそこのお父さんとコミュニケーションとったりね。


 途中までお世話になったラクダ。勝手に『たいぞう』って名前付けました。笑

帰りはたいぞうが『うげぇ~~』って言ってギブアップしてへばった為ラクダチェンジ!!

ありがとうね。たいぞう。
 
 
けど、もうラクダはいいや。

おけつが痛い。痛すぎるw



では



ciao