灼熱の旅。グラナダ~コルドバ~セビリア!! | cohの世界一周終わったけど毎日Carpe Diem!!

cohの世界一周終わったけど毎日Carpe Diem!!

carpe diem...旅、ときどきサッカー...がしたい。
世界一周の旅が終わっても俺の旅はまだまだ終わらない!
Life is journey!!

HAPPINESS ONLY REAL WHEN SHARED
みんなと喜びをシェアしよう!!

只今、フラメンコと闘牛で有名なアンダルシア州都のセビリアにいます。(セヴィージャともいうね。)

今日の夜行で首都マドリードに向かい、EUROファイナルをマドリードのPVで観戦予定!!

マジで待ちきれん!!!




バルセロナを離れた後は、グラナダ~コルドバ~セビリアと渡ってきましたよ。

ここアンダルシア地方は古くはイスラムの影響を強く受けた地として今でも多くの文化が残っています。


グラナダで有名なのがアルハンブラ宮殿

正直俺、この宮殿についてさっぱり知識がなく世界遺産だって事も知らなかった。笑

したらすごい重要なものだっていうのをグラナダに着いてから知ったよ。

街はカテドラルがあり、 
その前では子供がサッカーをしている。
 
 こんな光景を見てると改めて、サッカーってすげーなって思う。どこ行ってもやってるんだもん。

こうやって教会の前だとか、坂道だとか、何にもないような野原でさえもね。


アルハンブラ宮殿はというと
 
  
 
水と緑との共存をテーマにしていると思われるような造り。

本当に敷地内には常に水が流れていて落ち着いた雰囲気があった。

 
こうやって今も修復作業にあたる作業員が数多くいます。

 
 
 
 
次の日に行ったコルドバ。

なんと気温50℃!!!!

暑いというか、サウナ状態...

日中外に出たら1時間も持たないね。日差しが半端ない。。。

コルドバの名所はメスキータ

これもイスラムのモスク。

 
 
初期のムスクが造られた後にも、何年もかけて増築され今の大きさにまでなったみたい。

月曜~土曜朝10時まではミサがあるため無料で解放されているので朝に行くと良いでしょう!



そしてセビリア。ここも日中は40度以上の超猛暑。
 
セビリアはフラメンコ、闘牛が有名で、スペイン最高級のカテドラルがあります。

 
 
  

 

スペインの夜は10時過ぎから始まります。

つか実際に暗くなるのが10時くらいなんだよ。

それで日を跨いでもでかい声で話して飲む!!これがスペイン流!

いやー、今回はフラメンコも闘牛も観れないからまた来たいなー。

次はバルでいっぱい美味しいもの食べて、フラメンコ観ながらサングリア飲んで、ビール片手に闘牛!!

また将来の楽しみ増えました。笑

スペイン人みたいな生活スタイルいいね☆


6月も今日で終わり。今年も半分が終わりましたね。

本当に時間が経つのは早い!

だからこそ今を大事に。


Carpe Diem


では


ciao