着火剤は危険です。 | カレーライス太郎オフィシャルブログ

着火剤は危険です。

昨日、着火剤で女性がやけどを負った記事が載っていた。



いや~。私も過去に・・・・



もう、10年ぐらい前ですが庭でバーベキューをするために炭に火をおこしていたんですが
いまひとつ、自分の理想の燃え方をしてくれないんです。


上から、かなり上から、マヨネーズの入れ物みたいなものに入っている着火剤を絞ってました。


以前からこの方法で火をおこしていたんです。



そしたらいきなり『キューン!』という音を立て上方にロケットのごとく着火剤は飛んでいきました。



すぐに私の右手を見ると、炎上しておりました。


すぐに、氷水で冷やしたのですが、みるみる水ぶくれが右手全部にできました。


フランクフルトのような水ぶくれは始めてみましたよ!



そこからです。


我が家は・・・・


バーベキューを続行したのです。嫁が肉を焼き、私の口に入れてくれるのですが、味わえる余裕なんかあるわけないですよね。(笑)


早く医者につれっていってくれと再三要望したので、バーベキュー終了後に救急病院へ行きました。



それから、一応の完治するまで(実際、今でも右手の感覚は鈍いのです)2ヶ月間、毎日右手の治療に
通院するという結構最悪でした。




それから、我が家はガスでバーベキューしております。


他でするときはそれを理由に火をおこすのはサボってたらふく食うことにしています。(笑)





使用上の注意は薬もそうなんだけど必ず読みましょう。