やっと更新。
日曜はJr.と二人で朝からさいたま。

実家の近くにある公園まで自転車。

ゴッソリ虫捕って、サッカーしたり。

自分は予定通り13時半から練習に…。
(ちゃんと昼寝してたのかな?)
14時 彩湖に到着。
Yoshiさんは既にアップしていたとの事。
CORIMA 前3バトン 後ディスクで登場!

そして この脚…。

彩湖の周回はファミリーが多く諦め、脇の土手上周回に。
ここは道幅も広く人もいないため走りやすい。
約4.7kmで少しだけ登りがある。
結果は…土手上周回 登録者数 217人中20位。
平均時速39km/hの7分19秒が最速。
トップは7分切ってるのね 速いなぁ~。
Yoshiさんとローテーションしてタイム稼ぐ予定が、実は最初から ほとんど付いて行けなかった!
1周目は2割くらい自分が引いて ラスト500mくらいまで何とか付いて行ったけど、最後は千切れる。
でもこれが最速だったのかな?
Yoshiさんのベストタイムは7分16秒だったし。
自分がもっと引けていれば良かった…。
2周目は3km地点から先頭交代して前に出られた瞬間から付いて行けず…。
後ろに付いているのに千切れられる この感覚…、何とも言えませんな。
3周目からはそれぞれのスピードで、自分は7分30秒~8分くらい。
短いとは言え登りで近づくため、最大1kmくらいかな 差が付いたのは。
約45分ほど ジワジワ離れては時々近くなる背中を見て必死に頑張った…。
これは精神的にも結構辛かった…。
せっかく来てくれたのに申し訳ないな~と思ってたら、休憩後にYoshiさんが「乗ります?」とTT仕様のバイクを貸してくれた。
軽く1周流して2周目から自分のチャリに乗ったYoshiさんと合流。
スピードを乗せやすくて 45km/hまで上げて巡航して、後ろからYoshiさん付いて来てるかなと振り向くと、付いて来れない!
全然スピード違うがな!
既に脚パンパンだったけど、1分ちょいくらいは45km/hキープ出来る。少し休んでまた45km/hまで上げる。
全然違う。
自分は坂道のレースしかやらないので 要らないはずなんだけど…、ちょっとディスクが羨ましくなってしまった。
(あとちょっとホッとした。)
月曜も朝からJr.と自転車、虫捕り、サッカーなど。
練習は休んだ。
夜は疲れていて、ブログ書いている途中で…、

気付いたらまさにこんな感じで寝てた。
(これは最近 枕がお気に入りの飼い猫)
またもや危うく朝練に遅れるところだった…。