こんにちは。飯干です。
子育てでぶつかっている壁があり、エネルギーが滞っている気がしたので、模様替えをしてみました〜。
同じ場所で繰り返しネガティブな強い感情を経験すると、パブロフの犬といいますか、「空間」にその感情の「呼び出し機能」がセットされてしまうことがあります。
感情と空間がリンクしてしまうんですよね。
これは、掃除でクリアされることがほとんどですが、模様替えをすることで、より大きく気を動かし、リンクを切ることができます。
本来は子どもと過ごすことの多いリビングルームから整えたいところですが、まずはホームベースをしっかりしようと、仕事部屋を整えることにしました。
1日の中で過ごす時間が多いところなので。
とはいえ、がっつりやる気はしなかったので、デスクの角度を90度時計回りに動かしてみました。
たったこれだけでも、潜在意識にとっては別の部屋。
知らない間に呼び起こされていたネガパターンはリンク切れ。
これで終わってもいいのですが、子どもの潜在意識にもはたらきかけたいので、どこがいいかなぁ〜と考え……
・キッチン
・洗面室
・玄関
を候補に挙げてみました。
どこを変えたら自分自身と家族にとっていい感じになりそうか?!
子どもたちに考えてもらう予定です。
そうすることで、子どもたちの「気」もかかります。
自分のエネルギーがあるべきところになかったり、うまくまわらない場所があれば、意識にあげ、お互いに伝え合って整えていくのも幸運を呼び込むお部屋づくりのひとつです。
今回は以上です。
何かのインスピレーションになっていたら嬉しいです。
私の書いた電子書籍はこちら。
10月オンライン開催!
LINEでは講座やセッション情報を提供しています。
メルマガではLINEよりももう少し濃い?!話をお届けしています。