こんにちは。
今日もChatGPTとブレストを楽しんでいる飯干です。
※子どもの頃見たドラマ「ナイトライダー」の"キット"を思い出して、ニヤニヤしちゃう。
さて、本題。
ヒーラーとして16年目。
大勢の方とお話ししてきて
すべて何もかもがうまくいく
という願いを持っているケース、けっこうあるなぁと感じています。
もう、人間のナチュラルな思いですよ。
私も願っちゃう。
ただ、「問題がない」ことを求めると人生はハードに感じると思います。
だって、問題は時々、出てくるものですから。
それなのに「ゼロにしよう」と頑張ったり、強く願い続けたら、きついと思うんです。
だって、「問題を抱える自分」に出会った時、「それはおかしいことだ。間違っていることだ」と、無意識に思ってしまいますから。
そして、「望みがかなわない自分」を感じることにもなりますよね。
それは、きつーーーい!
なので私は
「すべてうまくいく」
「問題ゼロの人生」
と、願うのをやめて、
問題はたまに出てくるけど、どうせうまくいく
そういうポリシーを持つことにしました。
あと、人生のステージが上がると「問題」の質も上がっていきます。
小学生と大学生に「問題」が違うのと同じです。
だから、ハードな問題に出会ったら、ステージが上がっているお知らせです。
そして時には「解けない問題」にも出会います。
そんな時は挫折を味わうかもしれません。
でも「解けない問題」には隠れたお宝があります。
見つけると、解決します。
私が見つけたお宝にはこんなものがあります。
「あ、誰かと一緒に解けばいいのか!」
(一人で解く問題からの卒業)
「あ、解かなくていいのか」
(解決志向からの卒業)
何かインスピレーションになっていたら、嬉しいです。
Be YOU!
自分を知っていこう!
私の書いた電子書籍はこちら。
悩みごとを解決するオムニバス物語集です。
お部屋が潜在意識に与える影響について書きました!
LINEでは講座やセッション情報を提供しています。
メルマガでは
メルマガよりコアな話を
たまにお届けしています。