昨日の記事の続きです。

 

メルマガ登録の方に

お贈りしたい音声プログラム。

 

そこでまず考えるのは

 

「何について話そうかな?」

 

ということです。

 

 

これをビジネスコンサルさんに相談しますと、素晴らしいアイディアをたくさんもらえます。

 

トレンドにも詳しいので

 

・時流に合ったアドバイス

 

を、くれます!

 

 

しかし、そこに、私にとっての様々な壁があるのでした。

 

それは、

 

・時代の流れに合わせて、プレゼント音声の中身を変えていかねばならない

 

・時代の流れが速すぎて、頻繁に録り直すことになるが、それはハード!

 

・私は色々なコンテンツを持っていて、どれについて話せばいいのかわからない。(どれも大切)

 

ということです。

 

 

これを解決するために

 

右矢印 時代の流れに合わせるしかない。頑張れ!

 

右矢印 主力コンテンツをひとつに絞ろう!

 

と励まされるわけですが、

 

ここ数年、

 

 

やって無理だと思い知りました。笑い泣き

もう限界。

無理は長くは続かんよ……。

 

 

芋虫は蝶々にはなれても

飛行機にはなれませんの……。

 

 

それで

 

芋虫が蝶々になるべく

 

スーパープロデューサー

長倉顕太さんに
月一のコーチングで
相談しました!!!

 

 

 

私は一点集中タイプではなく
あれこれやりたい派
です。

 

しかし、

その「あれこれ」も
一定の法則に基づいているはず
です。

 

それを見つけて

バラバラになった入り口を

ひとつに統合したいです。

 

子育てもしていて

時間にゆとりも必要です!

 

だから、

 

1)一度作ったら長くお届けできる

2)人に喜んでもらえる
 

そんな音声を
プレゼントしたいのですが

何がいいでしょう?

 

 

 

すると長倉さんは

パソコンをじーっと見て

(おそらく私の公式ページなど)

 

「高次アクセスじゃない?」

 

そう言ってくれたのでした。

 

 

 

私が開発している

色々なワークやメソッド。

その全てを
ひとつの抽象度に
まとめると

 

高次元にアクセスする

 

ということ。

 

 

実はこれ、

 

チャネリングの

お弟子さんの中にも

プロデューサー業の方が

いるのですが、

 

その清水晶さんにも

別の時に同じことを
ご指摘いただいたのでした。

 

 

プロの目って、ほんと、ありがたいです。

 

 

私の中のものを

 

言語化して

私自身にも

他の方にも

見える化してくれるのです!

 

 

そこから

高次アクセスしたら

何がよいのか

何ができるのか

 

という話になり

 

それをさらに言語化して

 

音声を作った次第です。

 

メルマガ登録いただくと、自動で音声リンクが届きます!

 

メルマガは15年の間、発行していないんです。

でも、やる気になりました。

 

それは、ある方の影響を受けたから。

明日はそんな話をしてみます。

 

 

今回の心が元気になる考え方
 
自分に合ったやり方は、必ず存在する!

芋虫は飛行機にならないが、蝶々にはなる!

 

 

↓ こちらは長倉顕太さん、大平淳さんのプロデュースで書いた本です。
今回のブログに出て来た清水晶さんにも編集段階でアドバイスたくさんいただきました♪

私の書いた電子書籍はこちら

Kindle Unlimitedでも配信中!

 

お金の不安をゼロな人々に
共通する5つの思考を完コピ!

という音声をプレゼント中♪