ふと気がつく、思考ぐせ。
失礼のないように。
粗相のないように。
相手の気分を害さないように。
つまりは、
怒られないように。
その奥には
怖い思いをしないですむように。
怖い思いをしないために
動くのは
息苦しいですね。
私もあなたも
いい気分であるように。
このモチベーションの方が
楽しそうですが、
私的にはやや微妙です。
いい気分にこだわると
そこには無理があります。
ずっといい気分になりっぱなし……ということはないですもんね。
生命現象は波ですから。
それで、
結局のところ、
私は私であるしかなく。
その私がどんな私であったらいいか……
そういうところに
到達します。
どんな私であったらいいか……
こんな私でありたいな……
これは、目標やゴールではなく、
日々の祈りだと思うんですよね。
私はこういう人でありたいという祈り。
「自我」が祈りの結果なら
ロマンティックだなとも思います。
「宇宙の音」では2022年は
一言で言えば
「自我」の年です。
私は「自我とは祈り」という
そんな答えを創造しつつあるようです。
あなたは?