人生を思い通りにコントロールしたい/すべき。

 

 

そう、どこかで思っていると、しんどいのかもしれません。

 

 

自分の思い通りにならないことは、やっぱりありますから。

 

自分だけで生きている世界ではないので、他の存在の意思とか、環境要因などもあるわけです。

 

それらを超えて「思い通りにコントロールしたい/しなければ」と思っていると、きついわけですよ。

 

 

「願望実現」が得意な人ほど、「実現できないこと」にストレスを覚えることが多い気もします。

 

努力家さんもそうかな。

 

「なんとか実現させよう(コントロールしよう)」と意識をそこに向けてしまうわけです。

 

それが、凝り固まってしまうと、流れなくなって、よりきつくなるわけです。

 

 

 

そこで、

 

「思い通りにコントロールできないことの方が多い」

 

という前提に切り替えると

 

ストレス値はかなり下がります。

 

 

 

そして

 

「人生を思い通りにコントロールする」よりは、「自分の心を制御する」方にシフトすると、色々ラクになっていきます。

 

 

「人生に起きること」を完全にコントロールするのは難しいけれど、自分の心の在り方をコントロールするのは、それよりはずっと簡単だからです。

 

 

でもまあ、できないことも、やっぱりあります。

 

今、食べるべきじゃとわかっていて、食べるとか。
昨夜もやっちゃいましたよ、私。わは。笑い泣き

 

ここは、自分を磨いていけばいいわけです。

ちょっとずつ。一歩ずつ。

 

どんな自分で在りたいかを検討しつつ。

随時、選びつつ。

 

 

そして、どんな現実も体験するのは自分ですから、その「自分」が「どんな存在か」が鍵なわけです。

 

 

 

そういうこともあり、

 

願望実現系のハイアーフィールド(HF)エネルギーワークスは、

 

 

「どう在りたいですか?」

 

 

という質問をして、高次空間にはたらきかけます。

 

 

 

外側の世界を動かすのではなく、自分という宇宙を創造していくワークです。

 

在りたい自分であれば、その自分を中心に、物理的な現実が追いついてきます。

 

 

 

公式ライン
のんびり配信中。

個人セッションの先行案内は
LINEでのみお届けしています。
 
私の書いた電子書籍はこちら

Kindle Unlimitedでも配信中!