stand.fmで聞かれる方はこちら↓
複数の収入源があると
どこかがつまっても
どこかが流れているので
安心です。
ということで
個人ビジネスはお薦めです。
その際にわりと重要なのが
人を紹介する
ということです。
紹介する人は、紹介される人になります。
紹介してもらったから、紹介するね、みたいなお返しがあるということではありません。
無意識の領域の話です。
紹介をしないパターンは2つあります。
・自分に自信がない
・そもそも紹介という意識が薄い
どちらもビジネスにおいてはちょっと不利な状態です。
今回は「自分に自信がない」ことについて書いてみます。
自分に自信がない
紹介してしまうと、お客さんがそっちに行ってしまうのではないか。
そんな無意識がはたらいて、いいと思う人を紹介できないんですよね。
また、無意識では同業者がライバルになっていることもあります。
それはどこかで相手の無意識には伝わります。
誰かを紹介する時に「敵認定されている相手」を、パッと思い浮かべにくいんです。
大切なお客様や友人を紹介するなら、安心して任せられる相手ですよね!
先日、ある人がこんな連絡をくれました。
「私のお客様がハイアーフィールド・エネルギーワークスを学びたいって言っています。私は教える資格がないのですが、りえさんや他の先生を紹介してしまうと、私のセッションにもう来てくれない気がしています。だから、緊急で資格取得のセミナーをやってもらえませんか?」
すごく正直なメッセージで好印象でした。
ただ、資格取得セミナーをすぐに開催できる状況ではなかったので、そうお伝えすると「お客様にはしばらく待ってもらう」という回答でした。
「それが、お客様にとってベストだと思いますか?」とお聞きすると「いいえ」とのこと。
自分の行動は利己的だ。
正しくない。
そう感じながらも、その道に進むのは潜在意識にとってNGなんですよね。
それよりは自信を持ってヒーラーとして活躍して欲しかったので、「勇気を持ってその方にベストと思える方を紹介してあげてください」とお伝えしました。
結果、その方はお客様にご紹介し、そのことで相手の先生にもお客様にも感謝され、個人セッションも相変わらずお申し込みをいただいているそうです。
また、そのお客様からのご紹介もあって、売上も伸びているそうです。
ここがね、無意識の世界の面白いところ。
「ご紹介したらお客様が減るんだと思ってました」とおっしゃっていましたが、逆なんですよね。
紹介しよう!と思ったらざわざわしちゃう場合、心のワークも大切ですが、思い切ってどんどん紹介してみて下さい。
ただし、密かな紹介はなしです。
「誰々さんにご紹介しました。連絡があるかもしれないので、もし、あれば、よろしくお願いします」
こういう連絡を入れてOKです。
これは自己アピールがきつくてダメなんじゃないか、と思うかもしれません。
が、逆です。
この連絡をしておくことは、紹介を受ける側にも、紹介されて行く側にもメリットがあります。
ですから、連絡を入れておく方が親切なんですよ♪
幻想から目覚める90days
オンライン講座も
まもなく〆切です。
何か質問してみたいことがある方はLINEからどうぞ♪
※ 必ずお答えするとは限りません。
※ 回答はブログやstand.fmにてさせていただきます。