こんにちは。スタッフももです。
久しぶりに飯干との
あっけらかん会話を
シェアします〜
もも「ご相談内容で多いのってどんなのなんですか〜?」
りえ奈「うーん、『好きなときに好きなことをできるようになりたい』かな」
もも「あ、私もそれ思ってます!でも、なかなかなれません。何でなんでしょ?」
りえ奈「その質問の答え、超簡単」
もも「教えて下さい〜〜」
りえ奈「好きなことって、例えばなぁに?」
もも「えーと・・・・・・・・・・・・・」
りえ奈「だからだよ」
もも「えええええ???」
りえ奈「例えば『好きな時にいつでもドラム叩きたい、会いたい時に友達に会いにシンガポールまで行きたい』って言う人は、実現しちゃうんだよね。たいてい」
もも「えええええ???」
りえ奈「順番が逆なのよ。時間やお金ができてから何をするか決めたり何をしたいか考えたりするんじゃなくて、先に未来を決めたら、時間とかお金とか色々、道が見えてくるの」
ももメモ
何をするか、何をしたいかを先に決める。
それから時間とお金とか色々、
道が見えてくる!
見えてくるのか!(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ.
でもっ、、、
したいことが見えてこないです!!!
もも「りえさん、したいことが見えてきません!」
りえ奈「したいことが『どこかにある』と思ってるからだよ。もうしたいことやってるじゃん。それ認識できたら、もっと出てくるよ」
もも「ここではないどこかへ症候群?! ヘ(゚∀゚*)ノ そういうタイトルのありましたね、そういえば!」
りえ奈「スーザン・サランドンとナタリー・ポートマンが主演のやつ?」
もも「違います!グレイの歌ですよ」
りえ奈「じゃ、銀行、行ってきます!」
Tさん「そのあと、セッションですよ!」
りえ奈「はーい。では、解散!」
お役に立てたらうれしいなシェアでしたー!