お読みいただき


ありがとうございます





Zさんには


会って話すことはできないです


ごめんなさい…といたしました




最終的には


新しい交際がんばって!と


お墨付きをいただきましたニコニコ





自分の性格なのですが


波風立てたくないのです


円満解決が、1番落ち着きます





話は変わるのですが…


離婚の時もそうでした





離婚して4年経過いたしましたが


その間、殆ど会ってません


話すこともありませんが


憎んでもいません




電話も1回、固定電話のことで


やりとりしたくらい




それでも、娘が結婚する時には


2人で何事もなかったように


参列することができると思います




娘は、両親ともに大好きで


時に、お母さんが戻ってくれば…


と言ったりします


(元夫は、離婚したことを親戚には

伝えていないみたい)





人は変化していきます


同じ感情がいつまでも


同じ状態で続くとは、限りません





自分の場合ではありますが…


縁があった方を、憎む気が起きません





人の悪口は


自分までもおとしめる気が


しているのです



(共感していただける方がいたら

大変うれしい)





どんな人生であれ


なるようにしかなりません




もう50年以上生きてきたのです




今を大切に、しあわせな気持ちで


残りの人生を歩むことができたら




それは、どんな状態であれ


しあわせと言えるのではないでしょうか





自分のしあわせは


自分にしかわからないのですもの









1日の終わりが


穏やかな気持ちでありますように