お読みいただき
ありがとうございます
休みの日は、時々NHKを観ます
今回は
地球ドラマチック
ミツバチの一生🐝
改めて調べると
なかなか過酷なものがあります
働きバチが、実はメス
なのはみなさまご存知だとは
思うのですが
気になるのはオスの仕事
オスの仕事は交尾のみ
食事もメスが運んでくれます
しかし
交尾ができるのは一部のオス
交尾できないオスは、巣から追い出され
餓死していまいます
また、交尾ができたとしても
その後、命尽きるのです
1匹しかいない女王蜂は
複数のオスと交尾できても
その後は
毎日卵を産み続けるのみ
産めなくなったら
巣から追いだされるか
働きバチのメスに囲まれて
食べられてしまう
となると、結局幸せなのは
どのミツバチなんだろう?🐝
いずれにしても…
人間でよかった
虫や動物の世界って
人間の世界と違っていて
驚くことありますよね
ペンギンは父親が子育てするとか
タツノオトシゴはオスが出産したり
鳥類はオスが美しいですしね
時々動物の世界をのぞくと
おもしろいかもしれません
今日も1日
良い日でありますように