お読みいただき
ありがとうございます
今回は
オプションで、行きそびれた場所や
見損ねたものの話をいたします
Zさんはチェックインした後
外に出るのを嫌がります
普段忙しいので
とにかくホテルでゆっくりのんびり
したいのが旅の目的
なので、どこかに行きたい場合
ひとりでの外出になります
湯河原には、五所神社⛩
というところがあります
(神社と御朱印、ときどき寺院より)
↓樹齢850年の銀杏
(斜めってましたが力強い)
御朱印(欲しかったな😢)
ぜひ立ち寄りたかったのですが
その神社の存在に気づいたのも
湯河原駅までの送迎バスの中
銀杏を支える巨大な支柱が目に入り
ただならぬものがある!
と思ったのでした
そして、もうひとつ
湯河原駅の改札口には
ルイ・フランセン氏の作品がありました
(ネット画像より)
これも、残念ながら
気づかずに見損ねてしまいました
いつになるかわからないけど
湯河原には、再び行く気がしています
今日も1日
良い日でありますように