お読みいただき
ありがとうございます。
Zさんとのやりとりなどで
思い出したことを…
還暦を迎えたZさん
2年前は、年収4桁の収入
1年前にはポストオフで、4割減
今月からかな、仕事内容を変えず
月20万円の収入になるそうです。
だからか
最近よく聞かれる言葉
養ってもらおうと思わないでね
あと
生活費と家事負担の割合
生活費が、夫 2:1 妻 であれば、
家事負担は、夫 1:2 妻
生活費が、折半なら
家事も折半…という話をします。
シビアな話ですが
よく考えたら、
結婚前提の話のような…
俺はこういう考えだから
をはっきり言うZさんなのでした。
こちらとしては
家事する気持ちがあるんだ
内心ちょっと驚いたのでした
介護経験もあるZさんは
専業主婦も立派な仕事
とも発言します
ワタクシといたしましては
生活費 夫 8:2 妻
家事負担 夫 2:8 妻
を目指そうかなと思ったりしています
結婚は
最初は甘いかもしれませんが
のちに生活という現実になります
毎日の生活を
お互い気持ちよく送るために
家事負担をする気持ちがある夫
を持つだけでも
離婚して良かった…と思えるのでした
今日も1日
良い日でありますように