お読みいただき
ありがとうございます。
Zさんと金曜日に電話はしない
ことにはしましたが
今月の予定を確認したいから
何時に電話をしたらいいか?
と土曜日にLINEがありました。
LINEが21時にあって、
気づいたのが22時。
(まずい…
寝ていたのがバレてしまう)
こんなに早いのにまさか寝てないよね⁈
鋭い指摘のLINEが…。
無事日程調整できましたが、
土曜日に電話があるとは…
油断していました。(^◇^;)
ひとり暮らしで、夜起きてると
ついネガティブ思考になります。
なので、早めに寝る。
これにつきます。
そこで、ふと思いました。
ひとり暮らしの中高年は
自分だけではありません。
今や平均寿命は、
男性 81.47歳 女性 87.57歳
(厚労省 令和3年データ)
平均初婚年齢は、
男性 31.2歳 女性 29.6歳
(厚労省 令和元年データ)
87.57−81.47=6.1
31.2−29.6=1.6
6.1+1.6=7.7
つまり、概算ではありますが
夫婦で暮らしたとはいえ、
最終的に 7.7年
女性はひとり暮らしになるのです。
人生最後の約7〜8年。
何を支えに
生きていくことになるのでしょう⁈
日曜日ですね。
のんびりとした時間が過ごせますように。