お読みいただき
ありがとうございます。
本日、Zさんと会うので
先日美容院に行ってきました。
ちょっと節約心が働き
いつもリタッチする美容院にて
カットをお願いしたら…
美容師さんの腕がなったのか⁈
結構、バサバサ切られました。
(ひぇ〜やめてくれ!の世界)
いつもは
「マダムたちのルームシェア」で言えば
晴子さん風ボブなのですが
ちょっと段を入れようと思ったら
そんなことに…。
そもそも髪型に関しては慎重派。
月に2回リタッチで美容院に行き、
月に1回は、別の美容院で1㎝カット
ということをしております。
段の部分とはいえ、
5㎝くらい切られたのをみて
落ち込んだのは言うまでもありません。
会計の時に、全く無表情になってしまい
「思ったより短くなって…」
と言ったら
「全然切ってませんよ!」
と美容師さん。
いくら節約のためとはいえ、
カットのお店は、変えるものでは
ありませんね。
後悔先に立たず…
Zさんには、髪型の話題に触れないよう
事前にLINEでお願い。
人様が、
自分ほど髪型を気にしてないのは
わかるのですが…
見慣れるのに、時間がかかりそうです。
あと、実は
もうひとつ思ったことがありまして…
美容師さんに、
最初にもう少し自分の希望を
伝えなかったこと。
途中…
何も言わずに、任せてしまったこと。
…こういうことが、
段々と希望とズレていく要因なのですね。
伝えたいことは、
早めに言っておいた方が、
その後のズレを最小限にできる。
そんなことを思いました。
みなさまにおかれましては、
楽しい休日をお過ごしください。