お読みいただき


ありがとうございます。




世の中には、


さまざまな価値観の人がいます。





そして、それぞれ…


自分が正しいと信じています。




自分と違う意見を聞いた時、


そんな意見もあるのね…


で、終わればよいですが




それは違う!と否定して


自分の正しさを


相手に押しつける場合があります。




これは、


気をつけなければなりません。




ある人に


Zさんとは、月1回くらいしか


会わないので、他に付き合っている人が


いるのではないか?


と言われたことがありました。




ワタクシとしては、


全くそういうことは疑っていず


その言葉を聞いた時に



………⁈



なぜ、


その人がそういうことを言うのか


理解ができませんでした。




でも考えてみれば…


その方の元夫やご自身に


そのような経験があるから、


そう思われたようでした。




そう言われると…


確かに、二股疑惑に関して言えば、


聞かれなかったから、言わなかった。


といううまい言い訳もあります。




なので、


Zさんに聞いてみたのです。



念のためなんだけど…


他に付き合っている人いる?




いるわけないでしょ!



…そんなことを訊くことを


呆れられてしまいました。




確かに、他の女性の気配があれば、


雰囲気で気づくもの。



Zさんには、そういう雰囲気はありません。



10数年…女性と付き合っておらず、


喫茶店でも自分が奥に座るような方なのです。




もっと、自分が感じていることを


信じなければ…と思いました。





婚活していると…


他の人の価値観に振り回される


ことがあります。




他の人が言っていることが、


正しいような感じがしてしまうのです。




他の人は他の人


自分は自分




ちゃんと分けて考える。



他の場面でも


言えることかもしれませんが



婚活においては、


特に大事に考えた方がよいかと


思われました。




まずは、自分の考えを大切に。


他の方に言う時は


押しつけにならないように…。




戒めの言葉にしたいものです。






日曜日ですね。


良い休日となりますように。