お読みいただき
ありがとうございます。
新たに「いいね」を押してくださる
方がいらっしゃったので、
改めて離婚後から現在の状況を
ざっくり解説。
◯自己紹介
56歳。メンタル系相談事務(相談支援専門員)
職員として働いております。
◯離婚
約3年半前。ワタクシからの申し出。
財産分与、年金分割無し。
賃貸マンションにて一人暮らし開始。
一人娘は元夫宅(東京郊外戸建)
◯婚活
約2年間の積極的婚活
マッチングアプリ3ヶ所、婚活パーティー数回。
結婚相談所4ヶ所利用。
その後、約1年の消極的婚活(現在)
◯婚活実績
お見合いorアプリで会った人…約20人⁈
お付き合い…数人(仮交際含めず)
結婚話…3人…いずれも婚約解消
◯現在の関係者
・Zさん(元同じ職場/アラカン)
約10ヶ月のお付き合い
・A氏(最初のお見合い相手/アラカン)
今でも時々お茶など。
・Dさん(Zさんとは別の元同じ職場
/60代なかば)
今でも仕事の話などで電話。
食事のお誘いはお断り中。
A氏にもDさんにも、Zさんのことは
話してています。
Zさんとお付き合いするようになり、
積極的婚活の時期に比べて
落ちついてはきました。
ただ、Zさんと別れることを考えたり
はたして結婚が、しあわせへの道か?
疑問も出てきております。
仕事は、70歳まで続けたい。
しっかり働いて、
自分の年金は受け取りたいのです。
改めて今の職場での収入
(60歳以降はボーナス無しで計算)
で、年金の見込み額を計算したら
70歳以降、1ヶ月あたり約17万円。
年金のために
とにかく仕事はがんばります!
婚活は、素直な気持ちを大切に…
あとは、流れとタイミングをみながら
慎重に取り組みたい。
日曜日ですね。
よい休日となりますように。