お読みいただき


ありがとうございます。




試験前ではあるのですが…


年上女友達の職場にてイベントが


あったので、行ってまいりました。




東京学藝大大学院を首席で


ご卒業された方。





チャリティーなのに


約1時間のコンサート。




CDを購入したので


一緒に写真を撮ってくれました。




ショパン以外にも、


モーツァルト、シューマン、


ベートーヴェン、シューベルト…


有名な曲を弾いてくださいました。




ピアノが壁沿いだったので、


席からは、指遣いが観れずに残念。


(ピアノのコンサートでは、指遣いを

観るために左側の席だけ埋まりますよね)




ラストに感動したのが


ユーミンの「春よ、来い」


前奏だけで、じわっと涙が溢れました。




なんという繊細な音色!


10代から、ユーミンのファンでもあるけど


こんなに素晴らしい✨曲だったとは!




ピアノを超えたピアノの音色。


人間の技術の英知を感じましたお願い





芸術関係、美しいものが好きです💖




自分には、その才能がないので、


音楽や絵画の才能がある方は


特に、尊敬いたします。




日常の中に、こういう時間があると、


ほんと心が満たされますねニコニコ






そういえば、


昨夜の電話でのZさんは、


忙し過ぎてイライラ気味。


今日は、謝りのLINEがあったけど…




ちょっと先が心配です。





1日の終わりが


穏やかな気持ちでありますように。