お読みいただき
ありがとうございます。
人と自分を比較しないこと。
これは、
しあわせへの道のりでもあります。
ただ、やはり
人を羨ましく思う時はあります。
多分なのですが、
どちらかというと基本、
あまり人を羨ましがらないタイプ…
なのです。
人それぞれだとは思いますし…
ただ、今日は
ちょっぴり羨ましく思った方がいます。
それは、
とあるヘルパー事業所の職員さん。
同じ年で、娘さん2人が既に嫁ぎ
ダンナさんと2人暮し。
羨ましくなったのは、
娘さんが既に嫁いでいることと
ダンナさんとは、平日の食事は別で
お互い自由にしていて、
週末ごはんを作るというもの。
これまで、ずっとやってきたから…
という理由。
ワタクシも23年、
毎日ごはんを作っておりました。
毎日、おかず3品食卓に並べるのを
ノルマにして。
しかし再婚できたとして、
毎日ダンナさんのための料理を作りたいか?
というと違うのです。
人のためになると
おかず一品ではすまされません。
毎日決まった時間に、
何品か提供しなければなりません。
今も毎日料理はやっております。
人が来ると、ちょっと張り切りますが
いつもは、こんなものです。
その時、食べたいと思ったものを
気まぐれに作るのが好きなのです。
平日、自分のことは自分でする
そんなダンナさんがいたら
「神」に違いありません。
ずっと連れ添ったダンナさんだから、
その職員さんは、それができるのですね。
めちゃ羨ましい✨
週末は、一緒に買物に行って
荷物を持ってもらうのも夢です![]()
週末は作るから、
平日は仕事に専念させてほしい。
ついそんなことを
夢みてしまいました。
でもよく考えたら、
そんな「神」は、なかなかいません。
であれば、今はひとりだけど、
ある意味自由でしあわせかも⁈
と思う時はあるのでした。
1日の終わりが、
穏やかな気持ちでありますように。

