お読みいただき
ありがとうございます。
婚活の反省点、六つ目。
⑥嫌いなことを、聞かなかった。
先日、高校時代からの親友と
会っておしゃべりしていたのですが、
何でこんなに続いているんだろう?
と思ったわけです。
女性の場合、子育て等で間が空いたりも
いたしますが、彼女とはずっと
コンスタントに会ってます。
気が合うのはもちろん
お互い文化的なものが好きであったり
お得で美味しいランチが好きだったり…
もあるのですが
とにかく、お互い何でも話せます。
そして、
共通しているのが、嫌いな言動。
職場で、その場にいない人のことを
いう人が不快であること。
噂話的なことが嫌いです。
不毛だと思うのです。
自身の品格が下がっていることに
気づかない…。
グチはいいと思うのです。
ストレスは吐き出さないと、
身体に症状が出ます。
ただ、
関係のないトコロで話すのが
よいと思います。
お互いの価値観が合うとか
とても大事です。
ただ、
何もかも合うのがよいわけでは
ありません。
違うから興味深いもあります。
違いは、認め合いたい。
また、好きなことは、
趣味の仲間で集まることもできます。
でも、嫌いなことや不快に思うことは、
表立っては共有できない。
なかなか変えれないし
あくまで個と個の感覚でしかありません。
なので、その部分で共有できてると
一緒にいて心地がいいのです。
お相手が、何を嫌がるか?
もっとちゃんと聞いていれば、
その方自身を
よく理解できたかもしれません。
お相手が嫌がることをしない。
よい関係を継続するには、
知っておいて損はないかと思います。
婚活の反省点⑥
◯嫌いなことを、聞かなかった。
今日も1日
良い日でありますように。