お読みいただき
ありがとうございます。
約1ヶ月ほど前に
年金事務所に行った話をしました。
そこで、
若い頃の年金が反映していないのが、
わかりました。
そして、やっと合算したものが、
送られてきました!
意外に年金払ってましたね
(若い時にフリーターをしていて、
その頃の支払いが不安でした)
ただ、送られてきた用紙は
月数のみで金額はわかりません。
後日調べたいと思います。
結果として、
厚生年金は25年、国民年金のみは5年
払っておりました。
子育て中フルパートで、
辛酸をなめた時期があったので
金額としては大したものには
ならないかもしれませんが、
働いててよかった…
つくづく思いました。
さて、
ずいぶん前置き長くて、すみません。
これまた以前の記事で、
1.42増しを狙い
70歳から年金を受け取る話を
しましたが、
概算で計算してみると、
82歳でトントン。
それ以上長生きすると、お得になってました。
なので、
82歳までに死ぬのなら、
65歳から受け取った方がいいという…
寿命…わかりませんからね。
65歳から受け取る金額が
思ったより多くなりそうなので、
70歳まで年金を受け取りながら
働くのもありかと思ったりしました。
今日も1日
良い日でありますように。